2023年JRA全平地重賞反省 

ドラえもんズの映画は?各キャラが主人公になった映画一覧! | Cafe Talk

 

1月重賞(11レース)

回収率9%??

1.中山金杯(GⅢ)

総評
軸馬の選定基準がない中で、とりあえず人気のない馬から適正を見出すスタイルでの予想。好走馬も評価しているが、人気している理由がピンときていない印象。このレースではいつも通り1番人気2番人気を軸にすれば簡単にとれるレースで、(3連複つきすぎじゃね?)改めて競馬予想の根幹をなすお手本のような教材。

2.京都金杯(GⅢ)

総評

馬の評価自体は高いものの、オッズとの兼ね合いで、という部分が強い。展開面の重視が見られるが、結局やってみないとわからないものに主軸を置くのは怖い。イーガンのプレサージュリフトで思わされた1戦だ。オッズで見るなら思い切ってイルーシヴパンサーを強く買えるくらいの勝負精神は欲しい。

3.シンザン記念(GⅢ)

 

 


 

総評

ザコばっかで草ぁ!シンザン記念とかいう平場。少頭数の競馬は買い方も工夫が必要だが、より一層買い目を絞る必要があり、そうなると穴狙いはあまり賢いとは思えない。シンプルに強いと思った馬から絞って馬券にするべき。

 

 

4.フェアリーS(GⅢ)

 

キタウイングを高く評価しつつも結局馬券は取れずに終わったレース。いまとなっては中々とれる気がしない。荒れる予想から入ったところで、買い目を増やしてもとれるかわからないのが荒れるレース。自分の予想が上位人気から大きく外れるなら、そこに焦点を絞って買うべきだろう。ただし、3連複を主軸とした現在のスタイルでは割り切る必要のあるレースだろう。こういうレースをとりたいと思うなら馬券スタイルを変えるしかない。

総評

キタウイングを高く評価しつつも結局馬券は取れずに終わったレース。いまとなっては中々とれる気がしない。荒れる予想から入ったところで、買い目を増やしてもとれるかわからないのが荒れるレース。自分の予想が上位人気から大きく外れるなら、そこに焦点を絞って買うべきだろう。ただし、3連複を主軸とした現在のスタイルでは割り切る必要のあるレースだろう。こういうレースをとりたいと思うなら馬券スタイルを変えるしかない。メイクアスナッチに関しては距離不安という部分で切ったものの、若駒戦では血統面からも特に不安がなければ狙っていいと思う。特に直線の短い競馬場では通用するケースがままある。

 

 

5.愛知杯(GⅢ)

総評

マリアエレーナからいけばええやん?と思わざる負えない書き方。うん、そうしようね。牝馬限定戦は荒れ傾向でついつい買い目が増えてしまうので、紐を絞るのが非常に難しい。ただここまで競馬をしてきて痛感するのは、一定以上に買い目を増やしたところで的中の確率は大きく変わらない。当たり前だが紐を1頭2頭増やしてもその馬が来なかったからハズレ、というのはまあそこまで体感多くない。それ自体は予想がダメと言える。荒れる予想ならそれはそれである程度点数を抑えれるような予想を立てるべき。無理やり信頼できる軸を見つけ、1頭から流すなど工夫すべき。

6.京成杯(GⅢ)

 

総評

とりあえず人気馬は疑え予想。実際人気馬がどうして人気になっているかはしっかり自分で理解すべき。特にこういう1戦1勝馬が出てくる若駒戦は、新馬戦の評価など色んなところで情報を集めるべき。ソールオリエンスがどうして人気なのか?自分の言葉で説明できるようにすることが世代重賞で大事な点だ。このレースは、『連闘』で結果を出したオメガリッチマンがいる珍しいレース。連闘には再度調教して馬体を作り直す必要がないメリットもあり、単純にマイナス評価するのはおかしい。さらにブログ内では穴人気しているサヴォーナに勝っているのにオッズがあまりにも乖離している(ハーツコンチェルトに勝っていたティムールなど)例が世代戦ではよくあるので、そこも要注目点になるだろう。

 

7.日経新春杯(GⅡ)

総評
ダビー定期。展開予想の難しさが出たレース。ただ差し有利と予想しつつも逃げ馬を抑えてはいた。なお抑えたのはアフリカンゴールドの模様。前走明確な理由での大敗なら一変も十分ある。もちろん競馬だからそのまま引きずっていることもあるので、結果論ではあるが、そういうこともあるんだよ、という程度には意識しておこう。59キロのヴェルトライゼンデがほぼ1番人気で、軸にできるかというと中々難しく、予想難易度は高いレースだったと思う。

8.AJCC(GⅡ)

伝説の買い目定期(三連複107倍)

総評

まあ予想がクソですね。というかこの時期はまだどの人気が好走率が高いなんてことは考えてないわけで、4番人気と5番人気が同時にくる確率も8番人気と9番人気が同時にくる確率も変わらないだろう、と思って馬券を購入しているわけですよ。まあ実際はそこには天地の差があるわけで・・。単勝親父たちもそんなアホばかりではないんですわ。とりあえず予想の主軸が人気がある馬は消せ!という買い方では話にならず、結果万馬券を逃しているのだから何をやってるんだかさっぱり。この辺はもう反省というレベルではなく論外っす。そう考えると半年でかなり成長したと思う。そんなレース。

9.東海S(GⅡ)


 

 

 

 

総評

ダートの昇級初戦は芝とは違い通用する確率が低いというのが常識。もちろんプロミストウォリアーにように簡単に重賞を連勝するようなクソほど強い馬も中にはいる。そこはレース内容を見て判断すべきだ。三連複1番人気であまり購入したい買い目ではないから馬券的にはしょうがないと思えるレース。ただ17倍つくなら抑えておいてもいいか。

10.根岸S(GⅢ)

 

 

総評

カッチカチ。三連複ならもう2頭軸相手3頭くらいで絞って買うしかプラスにならないようなレース。ダートはよくこんな感じになりやすく、人気馬を信じて絞って買った方がおそらくトータルでプラスになりやすいと思う。「ダートと少頭数は絞れ(良馬場)」は新しい格言か。

 

11.シルクロードS(GⅢ)

総評

現在のスプリントは特定の馬が強い状態ではなく、枠・馬場・斤量などバイアス面で恵まれた馬が好走している。高松宮記念の結果もそうだが、とにかく恵まれそうな馬をどの観点から選べるか?評価を下げるべきか?を冷静に判断する必要がある。とりあえず強そうな馬を選ぶ、という買い方はスプリント戦では難しい。より1頭1頭の精査に時間をかけるべきだ。

 

2月重賞(11レース)

この的中率で104%かぁ・・うまくいけば130%はいくと思っていたが・・。

気ままに夢見る機 | ドラニュー

12.東京新聞杯(GⅢ)

総評

うーんこのクソ。ほぼ上位評価(なお直前に変更)で決まってて単勝だけかぁ・・。ハーパー夜明けの無能馬券も、今年初のプラス収支。地味に9.5倍の単勝は今年ではかなりの高配当なのでセーフか?今となっては三連複10回くらい当てれそうなレースで、配当的にも一番狙いたいところで、こういうレースが何レース出るかで年間収支は変わってきそうだ。結局のところ、堅いところでは儲からず、荒れれば無理~な馬券スタイル。ただこのやり方以上に回収率を安定させる方法を見出せてはいないため・・。

 

13.きさらぎ賞(GⅢ)

総評

パーフェクト予想も資金配分のため払い戻しは少なし。無能か?予想を馬券に反映してないマンさぁ。資金配分は基本するべきではない、そのあと春天でも痛い目に合ったのを忘れてはいけない。人気馬も人気薄も結局は来るかこないの50%(暴論)

 

14.クイーンC(GⅢ)

総評

ハーパー式が世にお目見えした瞬間。ハーパーもちゃんと名馬の仲間入りしそうだし、良かった良かった。競馬の真実=1番人気2番人気の複勝率に気が付いた瞬間から馬券の組み方は必然的に変わった。本命にしたウンブライルもNHKマイルで激走したので、予想は間違いではなかったようだ。

 

15.共同通信杯(GⅢ)

総評

タッチウッドの新馬戦を見て、さすがにバケモンか?と思って本命にしたのはよかった。このレース自体は予想は良かったが、その分、タスティエーラをその後過小評価してしまったのは弊害だった。自分があまり高く評価せず、実際凡走したケースだと、次走以降中々見直すのが難しくなる。その結果弥生賞皐月賞ダービーどれも高く評価するに至らなかったのは反省。反対にウンブライルのように本命打った馬は凡走しても、次走以降は狙いやすいケースも(なおニュージーランドT)世代戦はレースごとにもう一度馬の能力比較はするべき。

 

16.京都記念(GⅡ)

総評

大松「マイデータは信じて損はなし」実際これで外れてもノーダメで外せば痛恨のダメージ。言霊を信じて、自分の発言には責任を持って馬券を買うことが、悔いのない馬券づくりの1歩。横山家はカズオ以外は相性が良くない気がしてならねえ。なおタイトルホルダーは買うとこん模様。

 

17.ダイヤモンドS(GⅢ)

総評

長距離重賞はオルフェーブルを買え!格言ですな。G1では足りなかったんだが、(そもそも試行回数が少ないし多少はね)ついにシルバーソニックくんがやったりました。田辺ファンとしてもヒュミドールを買えなかったのは・・まあ三連複は難しいレースだけど、それなりに波乱の余地の多いレースだし、広めに抑えるような発想はあっていいのだろう。

 

18.京都牝馬S(GⅢ)

総評

4着5着はやべーやつきとるから紙一重ではあったが、結果はカチカチ。買い方的にも正直どうしようもない感はある。結局のところ買い目を絞る以外でプラス収支は出せないが、結果論に近く、牝馬限定戦なら広めに抑えてもいいだろう。

 

19.フェブラリーS(GⅠ)

総評

堅い決着になったが、予想に則して買った結果それなりに回収できたレース。買い方や考え方はこれでいいと思う。堅いダートレースは三連複よりも馬連やワイドに絞って厚く買う方がトータルで考えると回収できる可能性は高いと思う。堅いレースで3連複を買うメリットはあまりなく、堅いときは絞れる馬券、荒れる傾向なら三連複という買い方の方が長い目で見た時の回収率は優秀と思える。

 

20.小倉大賞典(GⅢ)

総評
バジオウを抑えれたかどうかの問題だった。やはり展開読みはあまり功を奏さないことがわかる。ヒンドゥタイムズも結局前目に付けて押し切っている。前有利の傾向が出ればバジオウも前走よりも走れてもいい。特に荒れる傾向のあるハンデ戦などではあまり展開予想で明確に有利不利を判断するのは危険だ。

 

21.中山記念(GⅡ)

総評
3番人気まで全滅と馬券をとるのが非常に難しいレース。ただ、予想段階で評価している馬が1着2着なだけにどうにかできないかと思わないでもないが・・。比較的堅い決着の多いレースで、上位人気からの流し以外に抑えを考えるのが難しい。高配当ではあるが現状の買い方では到底手が届かないレースだろう。

 

22.阪急杯(GⅢ)

総評

今年馬券ワースト打線に入るレース。ただこの段階では、2番人気からの馬券が非常に優れていることに気が付いていないので無理もないか。1.7倍のガチガチの1番人気1頭軸から流すことの期待値はとても低い。なぜなら多点買いの場合紐荒れでないと回収できず、当然紐荒れなら抜ける確率も高いからだ。そういう買い方は非常に回収率は悪い。なら1番人気と2番人気から流して、好走率が高い馬だけ抑えておけば、上手くいけばこうやって簡単に万馬券がとれるわけだ。ダディーズビビットは単純に買い要素が見つからなかったが、上位人気の理由を見いだす必要があっただろう。

 

3月重賞(14レース)

地獄の日々。絞った馬券勝負した途端荒れだすのやめちくり~

 

23.オーシャンS(GⅢ)

総評

本命馬が勝ってるのに0円・・?ヴェントヴォーチェはこの中では抜けていて、早い時計になれば勝ち切ると予想。ただ2着のディヴィナシオンは全くのノーマークだった。この馬が近走負けている理由を考えることがなかった。時計が出る馬場状態になれば見直せると予想する人も多く、スプリント戦はやはり全頭チェックするべき。エイシンスポッターは早い時計持っているのと、過剰人気では?と疑った馬結構来る説を信じ紐に入れてた模様。これは前週のドーブネの反省もあり、話題にした馬はくるし、買ってなくてきたら悔しいからな。

 

24.チューリップ賞(GⅡ)

総評

好走馬はそれなりに高評価も、9番人気のアンリーロードからの馬券で勝負。そんなクソみたいな馬券を組まずとも、普通に1番人気2番人気から流せばクソ高三連複とれてますよ?このレースは2番人気からの6点三連複最強説の1つで、重賞における1番人気の不安定さの虚を突く賢い馬券で、チャンスがあれば狙っていくべき形だ。

 

25.弥生賞(GⅡ)

総評

少頭数は人気サイドに絞って買え!(鉄掟)

 

26.中山牝馬S(GⅢ)

総評

タケシとの相性の悪さが連続がここでも。人気のルメールから素直に流す。これがなんだかんだ一番なんだわ(脳死

 

27.フィリーズレビュー(GⅡ)

総評

このレース難しすぎるだろ!というレース。こういうレースをどう考えるか?まず真面目に予想して買っても、テキトーに買ってももはや当たる確率は同じなのかもしれない。そんな気がする。そういうレースは割り切りが大事。自分のいつものスタイルを崩さないことが大事・・。結果としては強いと思ったシングザットソングが勝ってるし、紐は選べてはないが、まだそういう馬券の方がいいだろう。軸が決まらなければ馬券の組み立てができず、こんな感じの全頭診断になってしまう。難しいレースこそ、まず馬券先行で考えていく必要があるだろう。

 

28.金鯱賞(GⅡ)

総評

 

29.ファルコンS(GⅢ)

総評

やっぱ重馬場は荒れるんだよなぁ。パワーが物を言ったレースになっちまった。ただ何回やってもサウザンサニーは買えないだろうなぁ・・。重馬場になったファルコンSは何が来てもおかしくないので軸からフォーメーション3列目全通りくらいで買わないと当たらないかもしれないし、それでももちろん外れるリスクはありまくり。今の買い方では到底とれるレースではないようだ。タマモブラックタイはNHKマイルでも見どころをつくったし、とにかく重馬場では今後も出番がありそうで、こういうキャリアで好走したすべてが道悪なら評価を上げていい。1回道悪をこなした、という馬とはわけが違う。

 

30.フラワーC(GⅢ)

総評

本命馬が1着も2・3着が予想が見当違いのレース。3連複は厳しいだろう。道悪馬場の世代戦は適正面から予想するのが難しく、根拠を見出すのが難しい。この時点の物差しが京成杯で負けたシャンパンカラーだったヒップホップソウルを高く評価するのは難しかっただろう。オークスも14番人気6着で見せ場をつくったし良い馬だ。世代戦は人気の馬を1度の敗戦だけで評価を下げてはならない。

 

31.スプリングS(GⅢ)

総評

非常に難解。軸馬の選定が難しいといえど、2番人気はきているし、結果的にはいつもの形に収束。難解と思う時こそいつもの型で戦うしかないだろう。今年の過去重賞の傾向からの直感的な予想はよく当たる印象(あくまで印象だが)

 

32.阪神大賞典(GⅡ)

総評

ラップタイム適性のよい教材。スローに強い馬、スロ専ブレークアップと鈍足ステイヤーディープボンド、2頭の適正さが良く出たレース。アフリカンゴールドが4着好走ということでスローであることがよくわかる。厳しい流れにならない予想から、紐を選べていればというレース。

 

33.日経賞(GⅡ)

総評

前に行く馬が出遅れたらどうなるかよくわかるレース。どんなに予想しても、上手く前に進めないならその馬はこない。2強並び立たず。2頭軸がもっとも威力を発揮するレースだった。

 

34.毎日杯(GⅢ)

総評

重賞の人気馬がいかにあてにならないか、特に重馬場では信用できないことがよくわかるレース。1頭軸の使い時は難しい。どう考えても逆転の余地のない、そんなレースでしか使うことができないだろう。

35.マーチS(GⅢ)

総評

うーんどうして外してる?と言わざる負えないクソみたいな外し方やめろ?結局のところ軸は鉄板(1番人気2番人気)以外で勝負するしかない。うん、それしかない。

 

36.高松宮記念(GⅠ)

総評

予想が結構クソでしたって感じ。学びとしては不良馬場=前残りではなく適正がより出るということ。特にこの日はドリジャ産駒の激走。

これはもう不良馬場くらいになると血統由来の異常な適性が炸裂するのは間違いない。ファストフォースに関しては、レコードを出したように、高速馬場への適正の高さをイメージしてしまうが、そこは二刀流もありえるということ。ナムラクレアに関しては前走が強かったが、ここは展開に恵まれない?と疑ったのはよくなかった。毎年同じ時期に同じような馬場状態が現れる。馬場と適正に関して予想が難解ゆえに波乱が繰り返される。来年も重馬場は荒れる、そういうスタイルで予想してもいいだろう。

 

4月重賞(13レース)

三連複メイン購入に徐々に切り替えた以降はそこそこの成績

ジャイアンズ剛田、9回11失点(自責2)で敗戦投手に: みじかめっ!なんJ

37.ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)

総評

1番人気と4番人気から流した結果2-3-5番人気で決着。うーん予想がシンプルにゴミィ。こういう人気が最後まで確定しないレースはいつものやり方が難しい。人気の予想もしないといけないが、そこは自力でたどり着くくらいの予想力は必要だ。

38.大阪杯(GⅠ)

総評

どうすればよかったか?難しいが、基本的に堅いレースで、1番人気2番人気から三連複を印を打った馬に流す、やはりこれしかできない。ダノンザキッドを評価しつつ馬券にできない、これは悔いが残る。こういうレースは撲滅すべきレースだ。

39.ニュージーランドトロフィー(GⅡ)

総評

ほんまクソアホですか君は?ルメールを理由なく切るなよ?ドゥラメンテ産駒は買ってるな?よし。このレース1番人気で決まってればどうでもいい。ただ、通常上振れが起きているこういうレースは絶対に取らなくてはならない。以後「重賞のルメールは明確な理由がない限りは買い」鉄の掟だ。

 

 

40.阪神牝馬S(GⅡ)

総評

いつもの考え方では到底無理ゲー。ただ今後続けていく中で、重馬場で波乱の予感がするときは、思い切ってそういう穴狙いの馬券を組んでみるのもいいかもしれない。ただ中々三連複を軸とする買い方ではたどり着くのは難しいレースだろう。

 

41.桜花賞(GⅠ)

総評

もうタケシは全部買った方がプラスまであるだろう、ということで。広めに買ったけど、予想がイマイチだったので仕方ないか。

 

42.アーリントンC(GⅢ)

総評

いつもの3連複で楽に的中!プラスオオバンブルマイのワイドもゲットしたが、三連複200円買ってた方がプラスやね(ニッコリ)このレースを気に、改めてハーパー式三連複の優秀さを思い知った。以後は三連複が馬券活動の軸となる。

43.皐月賞(GⅠ)

総評

いつものニコニコ三連複15点で多分余裕でキャッチできそう。予想段階で、1枠にソールオリエンスが入ったことで、さすがにきついと判断。ただあそこまで早くなった流れにベラジオオペラがついていって爆発するとは・・・予想外。仕方ないかな。

44.アンタレスS(GⅢ)

総評

「ダートグレード重賞は基本的に堅い。」以上。

 

45.福島牝馬S(GⅢ)

総評

ステラリア買っとけばいいだけだろハゲエ!!!!!!!!!福島牝馬は荒れる傾向もあるレースだし、8番人気くらい抑えとけよ!!って思うよな。レースによってどう組み立てるか?やはり時間を使って考えるべきだ。

 

46.フローラS(GⅡ)

総評

真面目に予想しない時はとりあえずいつもの形を崩さない。以上。

47.マイラーズC(GⅡ)

総評

堅スギィ!まあこういうのは当てれたらいいかくらいで。実際こんなレースばっかだとどうやってもプラスにすんの無理だろ。

48.青葉賞(GⅡ)

総評

ティムールをハーツコンチェルトのとこで言及するくらいならちゃんと抑えとけよって思う。買える理由がある馬が走るのはやっぱり悔しい。特に穴馬で明確に理由があるなら抑えた方が悔いは残らない。回収率が上がるかは結果論や。

49.天皇賞(春)(GⅠ)

総評

買い目に文句なし。ただトリガミが多いという理由で資金配分したのはいただけない。別に3000円ならガミっても痛くないだろ。それよりも均等買いの方が高配当のわくわく感が出ていいじゃない。夢も買ってるんだからさ。今後絶対にしないこと。

 

 

 

5月重賞(10レース)

ドラえもん』振り返りクイズ! - ほぼ日手帳2019

 

50.京都新聞杯(GⅡ)


総評

三連複6点で最大効率を掲げてたので取れませんでした。ハイ

51.NHKマイルカップ(GⅠ)

総評

こういう1番~4番人気くらいがコロコロ変わるレースは、あまりいつもの型は使えない。こういうレースは一番気になる馬、今回だとウンブライルから馬券を組み立てても良かったと反省。波乱傾向の強いレースで、上位もどれも信頼度が低いと感じれば、そういう買い方も面白いと思う。なんにせよとるのは難しい。

 

52.新潟大賞典(GⅢ)

総評

イクスプロージョンの買い要素が全然見当たらなったなあ・・という感想。不良馬場では剛腕系のジョッキーが活躍する。それがリュウジワダであり、スタミナのあるオルフェ産駒が応えた、そういうことで。その他の反省点は、2番人気から6点法採用したのに、結局3番人気から買ってどうすんねんだった。先のNHKマイル同様、人気が入れ替わるときは、自分の自身度でしか馬券を組めないので、どこを軸にするかは、自力で考えて組むしかない。

 

53.京王杯SC(GⅡ)


総評

伝説の神馬券定期。買った6点のうち最大を引く上振れ。

2番人気からとれる範囲に流すのが最大効率であるとの持論をほぼ最速で最大値で回収してしまった。ただ、予想の結果としてもレッドモンレーヴの評価が高く、相手も信頼できるところで決まっており、予想と馬券が最大限嚙み合ったといえる。「競馬において大事なのは自分の予想を最大限に馬券に反映しつつも、それが期待値が見込めるものであることが望ましい」ということだ。

 

54.ヴィクトリアマイル(GⅠ)

総評

強い馬での順当決着。こういうのをどう考えるか。15点までにおさえておけば買ってもプラスだと考えるか、それとも高配当を抑える&厚く入れるか。結果論であり答えはないが、ヴィクトリアマイルが波乱含みのレースということを考えると、これはしょうがないと思う。

55.平安S(GⅢ)

 

総評

『ダートグレード競争は堅い』(定期)荒れたら知らんの精神で可

56.オークス(GⅠ)

 

総評

年間でも一番の大反省レース

ただドゥーラを買うだけで何も問題はなかったのに、なぜ三連複を削ってまで3連単を買ったのか?三連複をコンスタントに当てれないバカが3連単を買うな(命令)!!!ドゥラメンテ産駒で戸崎からの乗り替わりで人気を落としている実力馬。こんなんなんで買ってないの?ワイ「あまりにも人気がなくて」人気なんてG1に関係あるか!競馬知らんバカもあほもやるレースやぞ。オッズなんかガバガバに決まっとるやろ。買う理由が2つ以上ある馬は何がなんでも買え!じゃないと年間を通してやっとる意味がない。

 

57.葵S(GⅢ)

総評

堅いっすね。モズメイメイは買えなくてもしょうがないかな。波乱傾向のレースは広く勝負したいし悔いはなし。

58.日本ダービー(GⅠ)

総評

タスティエーラは早くから弥生賞馬はダービー馬が多いと言っていたし、単純に考えて強かった皐月賞も、重馬場巧者だけではない可能性も考えてたし、高く評価しても良かったかなと思う。馬券的にはベラジオオペラも評価してたし、正直悔いはない。ただサラブレッドという生き物の儚さなど、いろんなことを考えるレースだった。すべてのことに感謝して謙虚に生きていきたい。

59.目黒記念(GⅡ)

総評

まあ2頭軸でよかったね。もちろん波乱傾向のあるレースだから1頭軸で紐を多く買いたいという気持ちはわかるが、ならなおさら軸の精査は必要で、プラダリアじゃなくてサリエラで良くない?という部分には反論が難しいだろう。1頭軸の使い時はやはり難しい。

 

6月重賞(7レース)

60.鳴尾記念(GⅢ)

 

総評

フェーングロッテンから買ってたが子猿買ってなくて死亡。阪神の子猿は買えるなぁ。今後は嫌わずに買います。ソーヴァリアントとマリアエレーナはもうだめかもしれない。

61.安田記念(GⅠ)

総評

軸をどちらにするか迷った挙句、2頭から流して最安で死亡。三連複にこだわった結果がこれ。下振れともいえるが、予想はいいのに馬券はイマイチはなんか釈然としない。ここはまだ自分の中で他の券種も候補に入れたほうがいいのか?など今後の課題となる。

 

 

62.エプソムC(GⅢ)

総評

直前のひらめきで本命を変更して無事死亡。無能が過ぎんぞ。あと、カチカチ予想はやっぱあんま上手くいかないな。稍重など良馬場以外の芝レースではやるべきではない予想なんだと思う。

63.函館スプリントS(GⅢ)

総評

1番人気2番人気から流しと抑えでキミワクイーンジュビリーヘッドから流し。結果的にどちらからも馬券をとることができたが、非常に惜しい結果となった。1番人気2番人気以外で特に気になる馬が2頭いれば、2頭軸も抑えておけばこういう風な的中もあるんだなと実感。使い時は難しいが、回収率は良さそうなので使っていきたい買い方。

 

64.ユニコーンS(GⅢ)

総評

知らない馬ばかりだったのでデータを重視して時間をかけて予想。高配当狙いで結果は順当決着でトントン。アプローチと馬券の組み方に不満なく今後は結果を出したい。

65.マーメイドS(GⅢ)

総評

人気サイドは1頭までの波乱予想での馬券組み立て。買い方は不満ないがホウオウエミーズ低評価は反省。宝塚でも同じように、馬場が渋った方が好走するタイプという決めつけはあまりよくないだろう。

66.宝塚記念(GⅠ)

総評

マーメイドSと同様前崩れ。3頭ともほぼ1コーナーでは最後方。本命イクイノックス対抗ジャスティンパレスで妙味のない予想だったゆえに金額絞れたのは賢明。ただ馬場適正の部分でスルーセブンシーズの評価を下げたのは良くなかった。血統面では母系のフレンチデピュティが良かった。(クロノジェネシスレイパパレショウナンパンドラ

 

 

7月重賞(9レース)

ドラえもん 名言集2ページ目|漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア

67.ラジオNIKKEI賞(GⅢ)

総評

今年の中でも、何が来てもおかしくないだろレースの上位。そんな中では、どうしても人気馬を買いたくない、と思うのももっとも。結果として、最終的に人気を集めた馬での決着。日本の馬券ファンすげえ・・。まあ結局そうなったのも結果論だし、まずは自分がしっかり予想をすること、そして迷いなく馬券を買う。そのために早めに予想して早めに結論を出すこと。それが大事だ

 

68.CBC賞(GⅢ)

総評

馬下手やなぁ・・狙っていた穴馬と高く評価していた人気馬きて、大外れ・・。1番人気から流して、まあ当たるでしょ。これね、やっちゃうよね。でもよく考えてほしい。まあ当たるだろ馬券で当たってプラスになったことほとんどなくね?基本、言うほどくるかな・・の抑えサイドが炸裂して毎回高配当が生まれるのだから、まあ来るだろ馬券なんか買ってはいけない。もちろん今回のように軸に据えるのが悪いというわけでなく、それ1本でいくのは、他に評価している馬がいるならそこからも工夫して馬券を買いましょう、そのために早めの準備(114514回目)ということですね。そして開幕週は、馬の能力はともかく、逃げ馬はしっかり抑えるようにしたい・・。マッドクールが逃げ馬をつぶすから・・→スプリントで斤量背負った馬今年ほとんど来てない気がするが・・?学べよ・・

 

69.七夕賞(GⅢ)

総評

フェーングロッテンを軸にしたことに関しては、正直今回も逃げれるかは不確定で安易であったと思うし、先行勢で実績もあり、かつ逃げなくても問題ないセイウンハーデスを良馬場であるということだけで評価を下げたのは甘かった。ククナは牝馬という点以外はほとんど買い要素しかなかったが、牝馬=今回数少ない低斤量であることを認識していればもっと強く買えた。ホウオウエミーズは血統と軽ハンデ、マルチャンの内枠という点で抑えておくことはできたので、やはり勝手に展開予想なんかするもんじゃない。だって控えて好走できるレースじゃないことはジョッキーが一番わかっているんだから、内有利の良馬場ならそういう競馬ができていもおかしくない。半端な展開予想はやはり危険だ。展開が向いたと決めつけず、前走結果を出した馬は能力をしっかり評価すべき。

70.プロキオンS(GⅢ)

総評

今月2回目の勝馬消し消しで、いずれも逃げ馬。逃げ馬は買え(展開予想をしないとは・・?)基本馬有利の競馬において、逃げ馬、逃げれる馬はやはり安易に消すべきではないと思った。ダートグレード競争において、どうしても穴馬は一歩足らずの状況が続く。中央ダートレースで、6番人気以下が馬券になったのは8レースで2回。勝馬は7回1番人気と2番人気と(人気=能力=能力通りの結果)が続いている。トラックバイアスによる有利不利があまりなく、強い馬の好走傾向が高く、穴狙いよりは、堅く絞っていった方が回収率は見込める、そんなレース形態だろう。

 

71.函館2歳S(GⅢ)

総評

全頭に等しくチャンスがあると思えたので、シンプルに過去10年の傾向で絞って買ったら普通に荒れました。って結果。三連複を買うには1頭軸相手全流ししかなかったし、外れるリスクも高い。当てたい!と思うと馬券はもう買えなくなる。自分の信じる馬を買う!当たったら嬉しい!ですべてのレースを挑むべき。

 

72.函館記念(GⅢ)

総評

2歳ステークス同様に過去の傾向とは裏腹な結果。これをとってもしょうがないレースなので完全割り切り。ただ点数を増やしたのはいただけない。

 

73.中京記念(GⅢ)

総評

直感的に気になったセルバーグを抑えてなかったのは反省。堅い結果になるだろうと思っていたなら、そこは抑えるような工夫が欲しいな。

74.アイビスサマーダッシュ(GⅢ)

総評

何回やってもとれそうな気がしないレース。トキメキを軸にする勇気と内枠2頭決着も拾える大胆さがまだ自分にはありません。今後の予想力の向上に期待。

 

75.クイーンS(GⅢ)

 

総評

1番2番から流してとれるだろうと思って流して実際取れて大満足。個人的に予想が今年1キレイにはまったレースで大満足です。今後もこの買い方していきたい。

 

 

 

8月重賞(8レース)

 

76.レパードS(GⅢ)

総評

勝馬をハーパーのもう片方の軸にそえてかつ、オメガギネスを切ってなかったら当たってたなぁ(遠い目)人気薄はばっさりいけば取れたけど、買いたい人気薄が来たら悔しいじゃねぇかよ(永遠の課題)

 

77.エルムS(GⅢ)

総評

ヘニーヒューズ系の1,2は2年連続。マリーンS組が2頭今年もきたぜ。セキフウ軸でも2頭とも買ってないから実際かなり外してるなぁ・・。素直に難しかったわ。

 

78.関屋記念(GⅢ)

総評

やっぱドゥラメンテって神だわこの決まり方ならワイドが1点当たる、というレースでございました。中々面白い買い方だし、今後極めていきたい。

 

79.小倉記念(GⅢ)

総評

まあ堅い順当決着。特に評価を低くした馬はおらず。エヒトはオッズ的には割に合ってる馬かな。マリアエレーナとククナは割に合わないか・・。まあ波乱もあると思っての予想で悔いはなし。とってもほーんって感じで、せめて3点までかな。

 

80.北九州記念(GⅢ)

総評

C評価3頭で決まる逆パーフェクト予想。勝った馬1頭も入ってねえんだからお話にもなりゃしないわけだね。能力は高いが、不安要素が多く人気なら買いたくない、とかいう典型的なハズレパターン。でも自分の中の期待値に沿って馬券は組むべきだし・・。難しいとこだね、こいつは。

 

81.札幌記念(GⅡ)

 

 

 

 

 

 

総評

A評価勝ちも0円というか1円も買ってないって・・?オッズも馬券に加味する意味ってあるのか??ってなんか思ったレース。オッズだけで馬券決めたレースだし、何も考えなければジャックドール・プログノーシス・ソーヴァリアントで組んでた気もしてくる。オッズって何だろう。本当に期待値がとれるオッズなんてあるのか?今後の課題にしたい。

 

82.新潟2歳S(GⅢ)

 

 

総評

ウマ談義あるあるでTwitterでしか呟いてないやつ結構来るんだよな。必ずチェックしたい。データ的なものは一辺でしか見えない。一番大事なのは常にいろんなことを知り続けること。今年は1年目で色んな失敗するし、した方がいい。たくさん失敗してそれを全て糧にして来年以降いい予想ができるようになれれば。

 

83.キーンランドC(GⅢ)

 

 

 

 

 

 

総評

この印でマイナスか。理由は安いから買わなかった。じゃあそれって期待値的にどうなんでしょうか?難しい話だ。自分が強いと思う馬を安いからという理由で買わないのは・・。強い馬よりお得な馬を買おう、の精神が果たして正しいのか?それは回収率だけが知っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

9月重賞(11レース)

84.札幌2歳S(GⅢ)

 



 

総評

しっかりと本線で的中で144%。うんまあしょぼいけどそんなもんでしょう。配当がしょぼいときはプラスになるだけ満足しましょう。

 

85.新潟記念(GⅢ)

総評

来てもおかしくないけど勝負するために切るか。←あほ

 

86.小倉2歳S(GⅢ)

総評

予想上手の馬券下手って感じだけどこの買い方だからこんないい予想ができるだよな。それは間違いない。以上。

 

87.紫苑S(GⅡ)

 

sosowsp.hatenablog.com

総評

展開読みなんて無理なんだよな。基本派手な動きしてる馬って1発があんだよ

88.京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)

 

sosowsp.hatenablog.com

総評

正直ミスニューヨーク買う必要ある・・?と思ったけど抑えて大正解。馬券もなんとかもぎとった形でこのレースは評価していい。

89.セントウルS(GⅢ)

sosowsp.hatenablog.com

総評

藤代三郎先生追悼レース

 

90.ローズS(GⅡ)

総評

 

91.セントライト記念(GⅡ)

総評

 

92.オールカマー(GⅡ)

総評

 

93.神戸新聞杯(GⅡ)

総評

 

94.シリウスS(GⅢ)

総評

 

95.スプリンターズS(GⅠ)

総評

 

96.サウジアラビアロイヤルC(GⅢ)

総評

97.毎日王冠(GⅡ)

総評

 

98.京都大賞典(GⅡ)

総評

 

99.府中牝馬S(GⅡ)

総評

100.秋華賞(GⅠ)

総評

 

101.富士S(GⅡ)

総評

 

102.菊花賞(GⅠ)

総評

 

103.アルテミスS(GⅢ)

総評

 

104.スワンS(GⅡ)

総評

 

105.天皇賞(秋)(GⅠ)

総評

 

106.京王杯2歳S(GⅡ)

総評

107.ファンタジーS(GⅢ)

総評

 

108.アルゼンチン共和国杯(GⅡ)

総評

 

109.みやこS(GⅢ)

総評

 

 

110.武蔵野S(GⅢ)

総評

 

 

111.デイリー杯2歳S(GⅡ)

総評

 

112.エリザベス女王杯(GⅠ)

総評

 

113.福島記念(GⅢ)

総評

 

114.東スポ杯2歳S(GⅡ)

総評

 

115.マイルチャンピオンシップ(GⅠ)

総評

 

116.京都2歳S(GⅢ)

総評

 

117.ジャパンカップ(GⅠ)

総評

 

118.京阪杯(GⅢ)

総評

 

119.ステイヤーズS(GⅡ)

総評

 

120.チャレンジカップ(GⅢ)

総評

 

121.チャンピオンズカップ(GⅠ)

総評

 

122.中日新聞杯(GⅢ)

総評

 

123.カペラS(GⅢ)

総評

 

124.阪神JF(GⅠ)

総評

 

 

125.ターコイズS(GⅢ)

総評

 

126.朝日杯FS(GⅠ)

総評

 

 

127.阪神C(GⅢ)

総評

 

 

128.有馬記念(GⅠ)

総評

 

 

129.ホープフルS(GⅠ)

総評